
Nature
フォトダイアリー 〜小野小町ゆかりの地で出会ったシロハラ 〜
先日、京都の随心院へ。 ここは小野小町が晩年を過ごしたとされる場所で、境内には彼女が鏡の代わりに使ったと伝えられる「化粧井戸」があります。 小野小町の...
先日、京都の随心院へ。 ここは小野小町が晩年を過ごしたとされる場所で、境内には彼女が鏡の代わりに使ったと伝えられる「化粧井戸」があります。 小野小町の...
昨年末に膝の手術をしたため、つい先日から少しずつ散歩に出られるようになりました。 ————— ————— 今年出会ったツグミは人懐っこさを感じるくらい...
昨年の木の葉が落ち始めた頃から待っていた冬の渡り鳥ツグミ。 年が明けてもなかなか会えずにいました。 例年に比べて寒さが訪れるのが遅れたため、温暖化が影...
今年の冬は、寒くなるのが遅かったせいか、渡り鳥のお気に入り「ツグミちゃん」を全く見かけませんが、ヒドリガモに出会うことができました。 近所にはオスとメ...
ジョウビタキに初めて出会ったのは、地域で開催されたバードウォッチングに参加したときでした。身近な場所でもこんなに美しい鳥に出会えるのかと感動したのを、...
冬鳥のユリカモメがやってきました ある朝、いつもの公園に散歩に出かけると1羽の可愛らしい鳥が池の前にちょこんと休んでいました。 真っ白な綺麗な鳥で、小...
越冬のために日本にやってくるツグミ いつもの公園に散歩に出かけたらツグミに出会いました。 私がツグミに初めて出会ったのは2年前。 当時、野鳥のことはほ...