散歩道からのフォトダイアリー 〜 ハクセキレイが教えてくれること 〜
Wildlife
昨年は、体調不良などの理由で、思うように物事を進められない一年でした。
やりたいことが止まってしまい、なかなかスムーズに運ばなかった日々。
でも、新しい年を迎え、少しずつ回復してきた今、久しぶりに外の空気を感じたくなって近所の公園にバードウォッチングへ。
————— —————
そんな今年最初の散歩道で出会ったのが、「幸せを運ぶ神の使い」 とも言われるハクセキレイでした。
いつもちょこまかちょこまかしてるイメージのハクセキレイ。
普段は地面をちょこまか歩く姿が多いのですが、今日は屋根の上に止まっているのを見かけました。
観察していると、少し羽を休めたあと、また次の目的に向かって歩き出しました。
よく見ると、その表情はどこか好奇心旺盛で楽しげです。
ちょこちょこと歩いたかと思うと、急にピタッと仁王立ち! 真剣な表情だけど、ちょこんとした姿が可愛らしいです。
歩いては立ち止まり、また歩き出す。そんな動きを繰り返しながら、時には真剣に、時には楽しそうにといろいろな表情を見せてくれました。
冬の散歩道で出会ったこの小さな鳥は、まるで「今の自分」に語りかけてくれているようでした。
————— —————
「立ち止まる時間も大切にしながら、それでも前へ進んでいくこと。」
ハクセキレイも、歩いては立ち止まり、また歩き出す。
去年、私は思うように動けなかったけれど、それもまた必要な時間だったのかもしれない。
————— —————
————— —————
「幸せを運ぶ神の使い」とも言われるこの鳥が、今は焦らず、自分のペースで歩いていけばいいんだよと、教えてくれた気がしました。
ハクセキレイの軽やかな足取りを見つめながら、今日という一日を大切に過ごしたいと思います。
————— —————