白とピンクの八重咲きサラサウツギ(更紗空木)

サラサウツギ(更紗空木)- Deutzia crenata f. Plena
Nature

5月〜7月にかけて見られる八重咲きの花です。
卯月に咲くウツギの園芸品種。外側にピンク、内側に白い花びらがうつむき加減に咲く姿が可愛い初夏の花です。

サラサウツギの特徴

花は八重咲きで、外側の花びらに淡いピンク色が入り、内側は白という、ほんのり更紗模様のような色合いが特徴です。

サラサウツギ(更紗空木)- Deutzia crenata f. Plena

サラサウツギ(更紗空木)- Deutzia crenata f. Plena


ウツギの中でも特に優雅で可憐な印象を与える品種で、庭植えや生け垣にも適しています。比較的丈夫で育てやすく、日当たりと風通しのよい場所を好みます。

————— —————

サラサウツギ(更紗空木)- Deutzia crenata f. Plena

サラサウツギ(更紗空木)- Deutzia crenata f. Plena

サラサウツギの蕾

蕾がとても可愛らしいです。

————— —————



サラサウツギの基本情報

サラサウツギ(更紗空木)- Deutzia crenata f. Plena

サラサウツギ(更紗空木)- Deutzia crenata f. Plena


花名:サラサウツギ(更紗空木)
科名:アジサイ科
※新エングラー体系ではユキノシタ科とされていたが、その後、クロンキスト体系でアジサイ科とされた
属名:ウツギ属
別名:ヤエウツギ
学名:Deutzia crenata f. Plena
英名:
花期:5月~7月

サラサウツギの仲間

  • ウツギ
  • トキワウツギ
  • ヒメウツギ
  • アジサイ
  • アナベル
  • ガクウツギ
  • ギンバイソウ

など
※この記事は、関連サイト「Azure Garden」の自然を楽しむブログより移行・再編集したものです。




ピックアップ記事

関連記事一覧